【Python入門】インタプリタを使う

Python
スポンサーリンク

Python を始めるには何が必要でしょうか。

そうです。Python をインストールしなければなりません。

しかし Debian stretch にはもう Python が入っていました。

最初は勉強のために、Python インタープリタを使って、対話モードでいろいろ Python を触ってみましょう。

[q3-adsense01]

スポンサーリンク

インタプリタの起動

実は Python には2種類あります。

Python2 系と Python3 系です。

いろいろ歴史があるのですが、今後のことも考えて Python3 を使っていくことにします。

起動するにはコマンドを入力します。

ただ単に、「python」と打つと2系が起動します。

~$ python
Python 2.7.13 (default, Jan 19 2017, 14:48:08) 
[GCC 6.3.0 20170118] on linux2
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> 

僕が使っていくのは3系ですので、「python3」と入力します。

~$ python3
Python 3.5.3 (default, Jan 19 2017, 14:11:04) 
[GCC 6.3.0 20170118] on linux
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> 

対話モード

Python3 を起動すると、「>>>」が表示されます。

これは「一次プロンプト」と呼ばれており、ここに Python コマンドを入力していきます。

>>> print("Hello World!")
Hello World!
>>> 

複数行にまたがるときには、二次プロンプト「...」が表示されますので、そこに続きを入力します。

>>> world = True
>>> if world:
...     print("Hello World!")
... 
Hello World!
>>> 

 

[q3-adsense01]

コマンドを打ってみよう1

では、せっかく起動したので、いろいろなコマンドを打ってみましょう。

コメント

ハッシュタグを入れることで、コメントになります。

>>> # これはコメントです
... world = 1 # 式の後ろにも入れることができます
>>>

数の計算

式を入力すると、その答えが返ってきます。

>>> 2 + 2  # 整数(int)
4
>>> 50 - 5 * 6  # 整数(int)
20
>>> 17 / 3  # 除算は常に浮動小数点数(float)を返す
5.666666666666667
>>> 17 // 3  # 小数部を切り捨てて整数にする
5
>>> 17 % 3  # 除算の余りを返す
2
>>> 5 ** 2  # 冪乗
25
>>>

変数に値を代入

等号「」によって、変数に値を代入できます。

値が代入されていない変数を使うとエラーになります。

>>> width = 20
>>> height = 5 * 9
>>> width * height
900
>>> n  # 値が代入されていない変数
Traceback (most recent call last):
  File "", line 1, in 
NameError: name 'n' is not defined
>>> 

複数の変数に同時に代入

Python では複数の変数に同時に代入することができます。

>>> a, b = 0, 1

これは、下記をまとめたものです。

>>> a = 0
>>> b = 1

1行で代入を一気にすることができるので便利ですね。

次のように式の中での計算も出来ます。

>>> a, b = b, a + b

まずは基のデータで計算をします。

そして、それぞれの値を a と b に代入します。

>>> c = a + b
>>> a = b
>>> b = c

この3行を1行でまとめることができるのです。

変数アンダーバー 「_」

対話モードでは、特殊な変数として最後の計算結果が変数アンダーバー「_」 に代入されます。

>>> 2 + 2
4
>>> _
4
>>> _ * 2
8
>>>

計算結果を連続して使う場合に便利ですね。

 

Python の終了

Python を終わらせるには、「Control-D」 または、「quit()」を入力します。

参考

2. Python インタプリタを使う
インタプリタを起動する: Python が使用可能な環境では、インタプリタは一般的に/usr/local/bin/python3.12 にインストールされています。使用している Unix シェルの検索パスに/usr/local/bin を追加すると、次のコマンドでインタプリタを開始できます: 1 どのディレクトリに P...

Python まとめページ

独学でPythonを覚えよう
今話題のプログラム言語「Python」を独学で勉強していく内容を、アウトプットします。僕が今回選んだ教材は、python.jp の Pythonチュートリアル です。このチュートリアルに沿って進んでいく予定です。言語は Pyth...

次回へ進む

【Python入門】インタプリタでコマンドの続き(文字列編)
前回のコマンドの続きです。インタプリタを使って、簡単なコマンドを実際に入力してみて結果を確認してみましょう。

 

[q3-adsense01]

Python
スポンサーリンク
なもをフォローする
スポンサーリンク
Q3

コメント