スポンサーリンク
PC

Debian stretch の vivaldi で H.264 が再生出来ないのを解決した

最近は既定のブラウザを「Vivaldi」にしています。 カスタマイズがしやすく本当に便利です。 ただ、ひとつだけ困ったことがありました。 それは、H.264/MP4の再生ができないということです。 しかしとうとうこれが解決しました。...
PC

Googleスプレッドシート関数の使い方:日付編

Googleスプレッドシートをよく使います。 Excelと一緒で、計算式を入れると自動で計算してくれるので便利ですよね。 その関数の種類が多いので使い方別でまとめました。 今回は、日付を扱う関数の使い方について簡単に解説しています。 ...
PC

Googleスプレッドシート関数の使い方:基本編

Googleスプレッドシートをよく使います。 Excelと一緒で、計算式を入れると自動で計算してくれるので便利ですよね。 その関数の種類が多いので使い方別でまとめました。 今回は、関数の使い方について簡単に解説しています。 Goog...
スポンサーリンク
IT

WWDC18の簡単なまとめ どういった機能が追加されたのか

WWDC18の基調講演が終了しました。 新しいハードは発表されず、次期OSの発表一色でしたね。 簡単にどうなったのかまとめました。 全てのアップル次期OSが発表 今回発表のOSは、 iOS12 macOS 1...
IT

音でハードディスクを壊せる方法があるらしい

ハードディスクには大事な情報が詰まっています。 データが消えると本当に辛いですよね。 データを失わないようにバックアップなどを取ったりして対策はしていると思います。 しかし、このハードディスクをスピーカーから流れる音で破壊することがで...
プログラム

SlackのBOTにゴミの日をお知らせしてくれる機能をつけてみた

今日が何のゴミを出す日か忘れる時がたまによくあります。 ゴミ出しカレンダーを見て確認するのですが、見るのも忘れる時があるんです。 ということで、前回作ったSlackのbotのれいちゃんが朝一でゴミの日を教えてくれるスクリプトを作りました...
プログラム

SlackにBOTを入れてみた①BOTの登録と簡単な返信

家族でslackを使っています。 情報の共有や晩ごはんの食べたいもの、帰ります連絡などなどです。 前まではLINEを使っていましたが、どうも情報系は見返すのが大変だったので家族にslackを強要しました。 せっかくなので、うちで飼って...
IT

VTuberから「レディ・プレイヤー1」の世界へ

バーチャルの世界はどんどん広がっていますね。 ネットの世界はいまや現実世界より広いかも知れません。 最近はやりのVTuberやゲームの先にあるものはなんでしょうか。 バーチャルユーチューバー 最近すごい勢いで登場しているバーチャルユ...
Vim

Vimの基本的な使い方②文字列操作【初心者用】

エディタは何を使っていますか? 僕は作業効率をあげるためにVimを使っています。 一般のエディタと比べるとちょっと特殊なVimの使い方を簡単にまとめました。 今回は文字列操作関係です。 前回はこちら 挿入モードにする テ...
Vim

Vimの基本的な使い方①移動・検索【初心者用】

エディタは何を使っていますか? 僕は作業効率をあげるためにVimを使っています。 一般のエディタと比べるとちょっと特殊なVimの使い方を簡単にまとめました。 Vimとは Vimはオランダ人のプログラマーBram Moolenaar...
スポンサーリンク